■概要

 このコンポーネントは音量ボリュームを調整することができます。勿論、ミュートのON/OFFも出来るようにしてあります。また、音量コントロールを監視して変更されたら知らせてくれる機能もつけています。

■使用例

  

■付属ファイル

 VolCtrlフォルダの中には以下のファイルが含まれています。

VolumeControl.pas コンポーネント
VolumeControl.res コンポーネント用の画像ファイル
Sample フォルダの中にサンプルが入っています。

■インストール・アンインストール

  ■インストール方法

VolumControl.pasとVolumControl.res を任意のディレクトリにコピーして、Delphiのメニューから[コンポーネント]−[コンポーネントのインストール]で出るダイアログから、追加したいパッケージを選び、「ユニット名」に「参照」からVolumControl.pas を選択して「OK」を押してインストールしてください。PAPY ページに VolumControl という名前のコンポーネントが登録されます。

 ■アンインストール方法
 
 「プロジェクト」-「オプション」のパッケージパレットに追加したパッケージを削除する。次にインストールした際に作成したファイルとVolumControl.pas と VolumControl.resを削除する。

■プロパティ・メソッド・イベント


■プロパティ
Mute(読込専用)
音量ボリュームをミュートしているか判別(True or False)

Volume(読込専用)
音量ボリュームを取得します。(0-65535)

■メソッド
SetVolume
音量ボリュームを設定します。(0-65535)

SetMute
音量ボリュームのミュート状態を設定する(True or False)

■イベント
OnControlChange
音量コントロールを監視して変更を知らせてくれます。

■注意事項

○サンプルについて
 サンプルを実行して音量ボリュームを調整する時は「ボリュームコントロール」を見ながら調整した方がよりわかりやすいです。
 ※「ボリュームコントロール」は、スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」で「Sndvol32.exe」を実行すれば出てきます。

○機能について
 音量ボリュームはメインボリュームのみ変更できます。WAVE、MIDI、ライン入力等のボリュームは変更できません。私自身がメインボリュームしか使わないのでそのような機能は付けませんでした。

■バージョンアップ履歴
 Ver1.1  2000 9/30 
 Ver1.2  2001 1/16       機能を変更