■概要 |
このコンポーネントは画像、タイトル、複数行テキスト付きアプリーケーションヒントを実現します。 特徴は以下の通り。
・ヒントウインドウに画像(16×16)が付けられる。
・ヒントウインドウにタイトルを付けられる。
・複数行に渡ってを文字列を書き込める。
・矢印型(吹きだし型)のヒントウインドウを表示できる。
・角が丸いヒントウインドウを表示できる。
・複数行テキストのみのヒントウインドウも可能。
・従来のヒントウインドウのように四角いヒントウインドウも可能。
・ヒントウインドウの表示時間も設定可能。
・ヒントウインドウのバックカラーも設定可能。
・文字のスタイル・カラーも設定可能。
・コードを一切記述しなくてもヒントウインドウを表示できる。
・「Tooltips_class32」クラスを使用して作成していないので特別なDLL(?)
は必要ありません。
・一度使ってしまったら、これなしではもう生きていけない(?_?)
■使用例 |
@ノーマル型ヒントウインドウ
Aカラー付きヒントウインドウ
B角が丸いヒントウインドウ
■付属ファイル |
Hintフォルダの中には以下のファイルが含まれています。
CutomHint.Pas | コンポーネント |
CutomHintr.dcr | コンポーネント用の画像ファイル |
Sample | フォルダの中にサンプルが入っています。 |
BitMap | フォルダの中に画像(16×16)が入っています。 |
■インストール・アンインストール |
■インストール方法
CutomHint.pasCutomHint.dcr を任意のディレクトリにコピーして、Delphiのメニューから[コンポーネント]−[コンポーネントのインストール]で出るダイアログから、追加したいパッケージを選び、「ユニット名」に「参照」からCutomHint.pas
を選択して「OK」を押してインストールしてください。PAPY ページにCutomHintという名前のコンポーネントが登録されます。
■アンインストール方法
プロジェクト」-「オプション」のパッケージパレットに追加したパッケージを削除する。次にインストールした際に作成したファイルとCutomHint.pasとCutomHint.dcr
を削除する。
■プロパティ・メソッド・イベント |
■プロパティ Arrow 矢印を表示するかしないか +Arrow_Style 矢印の向き clRight ヒントウインドウの右側 clLeft ヒントウインドウの左側 clCenter ヒントウインドウの中央 Associate ヒントを表示するウインドウ(コントロール) BackColor ヒントウインドウのバックカラーを設定 Lines 複数行の説明文 Lines_Color Linesのカラー設定 +Lines_Style Linesのフォントスタイル Normal 標準 Style_B 太字 Style_I 斜体 Style_U アンダーライン Style_BI 太字+斜体 Style_BU 太字+アンダーライン Style_IU 斜体+アンダーライン Style_ALL 太字+斜体+アンダーライン Picture 画像ファイル(16×16) *画像ファイルは自動で16×16になるようにしています。 ShowHint ヒントウインドウを表示するのか + ShowHintTime ヒントウインドウが表示されてから非表示になるまでの時間 Second_1 1秒間表示 Second_2 2秒間表示 Second_3 3秒間表示 Second_4 4秒間表示 Second_5 5秒間表示 Second_6 6秒間表示 Second_7 7秒間表示 Second_8 8秒間表示 Second_9 9秒間表示 Second_10 10秒間表示 AllWays マウスカーソルがAssociate で指定されたウインドウの 外に出るまでずっと表示(なんか英語が違うような気が?) Title タイトル用の文字列(一行テキスト) Title_Color Lines_Clorと同様 Title_Style Lines_Styleと同様 Transparent 画像の背景色を透明にするか +WindowStyle ヒントウインドウのスタイル clRoundRect 角が丸いウインドウ clRectangle 角が四角いウインドウ ■メソッド 追加していません。 ■イベント OnShowHint ヒントが表示されたら知らせてくれます。 |
■注意事項 |
○プロパティ
・WindowStyleがclRectangleの時はArrowプロパティは無効になります。
・Pictureに画像が入っていない場合はTitleプロパティは無効になります。
・Form1のFont.Sizeで全体のフォントサイズを変更するとヒントウインドウが
正常に表示されなくなる場合があるので注意してください。
○コンポーネントを使用する事による不具合
・Associateで指定されたウインドウの元のヒントは使用不可能になります。
・メインウィンドウの横につく垂直スクロールバー、水平スクロールバーが使用不可能になります。
■バージョンアップ履歴 |
Ver1.1 2000 9/30
Ver1.2 2000 11/19 ・親ウインドウが非アクティブの時ヒントが表示されるバグを修正。