1次元配列/2次元配列



■1次元配列の宣言
<書式1>
データ型 配列名[要素数]
<書式2>
データ型 配列名[要素数],配列名[要素数]・・・;

<1次元配列のサンプル>
#include <stdio.h>
void main(void)
{
 //配列宣言及び初期化
 int buf[5]={1,2,3,4,5};
 //配列メンバの参照
 printf("buf[0]は%dです。\n",buf[0]);
 printf("buf[1]は%dです。\n",buf[1]);
 printf("buf[2]は%dです。\n",buf[2]);
 printf("buf[3]は%dです。\n",buf[3]);
 printf("buf[4]は%dです。\n",buf[4]);
 getchar();
}

※結果は1,2,3,4,5です。

■2次元配列の宣言
<書式1>
データ型 配列名[要素数][要素数]
<書式2>
データ型 配列名[要素数][要素数],配列名[要素数][要素数]・・・;

<2次元配列のサンプル>
#include <stdio.h>
void main(void)
{
 //配列宣言及び初期化
 int buf[5][5]={
     {1,2,3,4,5},
     {6,7,8,9,10},
     {11,12,13,14,15},
     {16,17,18,19,20},
     {21,22,23,24,25}
        };
 //配列メンバの参照
 printf("buf[0][0]は%dです。\n",buf[0][0]); 
 printf("buf[1][0]は%dです。\n",buf[1][0]);
 printf("buf[2][0]は%dです。\n",buf[2][0]);
 printf("buf[3][0]は%dです。\n",buf[3][0]);
 printf("buf[4][0]は%dです。\n",buf[4][0]);
 getchar();
}

※結果は1,6,11,16,21です。




Cの基礎のページへ



ホーム PV ランキング