API 技術関連 - VBでのWin32APIのサンプル


関数名の順番で見る      追加した順番で見る      ☆特選サンプル集




★「Visual Basic API サンプル集」の一括ダウンロード:vbapi.zip(600k)
★7年前ぐらいの古いサンプル郡ですが少しでもお役に立てれば幸いです。

■ファイル

CopyFile(既存のファイルをコピーする)
CreateDirectory(フォルダを作成するその1)
CreateDirectoryEx(フォルダを作成するその2)
DeleteFile(既存のファイルを削除する)
GetFileAttributes(指定のファイル、ディレクトリの属性を取得する)
GetFileTitle(パスからファイル名を取得する)
MoveFile(既存のファイルを移動する)
SetFileAttributes(ファイルの属性を変更する)
SearchPath(ファイルやフォルダを検索する)

■マウス

ClipCursor(マウスの移動範囲を限定する)
GetCapture(マウス入力を受け持っているハンドルを取得)
GetCursor(現在使用しているマウスカーソルのハンドルを取得する)
GetCursorPos(現在のマウスの位置座標を取得する)
GetDoubleClickTime(マウスのダブルクリック間隔を取得する)
SetCursorPos(マウスカーソルの位置を変更する)
ShowCursor(画面からマウスポインタを消去)
SwapMouseButton(マウスボタンの機能を逆にする)


■ウインドウ

BringWindowToTop(ウインドウを手前にする(一時的) )
CloseWindow(ウインドウを最小化する)
CreateWindowEx(新しいウインドウ(コントロール)を作成する)
EnableWindow (ウインドウのマウス入力とキーボードを有効、無効にする)
EnumChildWindows(子ウインドウを列挙する)
EnumWindows(全てのウインドウを列挙する)
FlashWindow(タイトルバーを点滅させる)
FindWindow(ウインドウの検索)
GetActiveWindow(アクティブウインドウのハンドルを取得する)
GetDesktopWindow(デスクトップのハンドルを取得する)
GetForegroundWindow(現在操作中のウインドウのハンドルを取得する )
GetSystemMetrics(ウインドウアイテムの情報を取得する)
GetWindowDC(ウインドウ全体のデバイスコンテキストのハンドルを取得する)
GetWindowLong(ウインドウに関するデータを取得する
GetWindowText(ウインドウのタイトルバーの文字列を取得する)
GetWindowTextLength (ウインドウタイトルバーの文字列の長さを取得する )
GetWindowRect(ウインドウの外側のサイズを取得する)
IsIconic(ウインドウがアイコン化されているか判別する )
IsWindowEnabled(ウインドウが有効か無効か判別する)
IsWindowVisible(ウインドウが表示されているか判別する)
IsZoomed(ウインドウが最大化されているか判別する)
MoveWindow(ウインドウの位置とサイズを変更する)
PostMessage(アプリケーション(ウインドウ)の強制終了)
SetActiveWindow(ウインドウをアクティブにする)
SetFocusAPI(ウインドウ(コントロール)にフォーカスを与える)
SetWindowPos(ウインドウを常に手前にする)
SetWindowText(ウインドウのタイトルを変更する )
SendMessage(指定のウインドウにメッセージを送る)

■メニュー

DrawMenuBar(メニューバーを描画する)
DeleteMenu(メニューの項目を削除する)
GetMenu(メニューのハンドルを取得する)
GetMenuItemCount(メニューの項目数を取得する)
GetMenuItemID(メニュー項目のIDを取得する)
GetMenuString(メニューのラベルを取得する)
GetSubMenu(トップレベル(サブ)メニューのハンドルを取得する)
GetSystemMenu(システムメニューのハンドルを取得)
HiliteMenuItem(メニューの項目を強調表示する )
InsertMenu(メニューに新しい項目を追加する)
IsMenu(指定の変数がメニューのハンドルか判別する )
ModifyMenu(メニューの属性を変更する)
RemoveMenu(メニューの項目を削除する)
SetMenu(メニューを削除、設定する )
SetMenuItemBitmaps(メニューのチェックマークをビットマップに変更する)
TrackPopupMenu(指定の位置にポップアップメニューを表示する)

■ダイアログ

ChooseColor(カラー選定ダイアログボックスを表示する )
ChooseFont(フォント選定のコモンダイアログボックスを表示する)
GetOpenFileName (「ファイルを開く」コモンダイヤログを表示する)
GetOpenFileNamePreview(プレビュー機能付き「ファイルを開く」ダイアログを表示する )
GetSaveFileName(「ファイルを保存」コモンダイヤログを表示する)
GetSaveFileNamePreview(プレビュー機能付き「ファイルを保存」ダイアログを表示する
ShellAbout(「・・・バージョン情報」ダイアログを表示する)
SHBrowseForFolder(「ファイルを参照」ダイアログを表示する)
SHFileOperation(ダイアログ付きでファイルを操作(コピー、削除、移動)する)
WNetConnectionDialog (「ネットワークの割り当て」ダイアログを表示する)

■アイコン

DrawIconEx(アイコンを描画する)
ExtractIconEx(EXE,DLLのアイコンのハンドルを取得する
LoadIcon(実行モジュールのリソース中のアイコンのハンドルを取得する)
Shell_NotifyIcon(タスクトレイのアイコンを操作(追加、削除、変更)する)

■レジストリ

RegCloseKey(レジストリのキーを閉じる)
RegCreateKeyEx(レジストリのキーを作成する) 
RegDeleteKey(レジストリのキーを削除する)
RegEnumKeyEx(レジストリキーのサブキーを列挙する)
RegOpenKeyEx(レジストリのキーを開く)
RegSetValueEx(レジストリの値名、値を設定する )
RegQueryValueEx(レジストリの値を取得する)

■INIファイル

GetPrivateProfileInt(iniファイルから数値を取得する)
GetPrivateProfileString(iniファイルから文字列を取得する)
WritePrivateProfileString(iniファイルに文字列を書き込む)

■文字

CharLower (文字列を小文字に変換する)
CharUpper (文字列を大文字に変換する)
DrawText(文字列を指定領域に出力する)
EnumFonts (使用できるフォントを列挙する)
GetTextFace(現在使用しているフォント名を取得する)
TextOut (文字列を指定の位置に出力する)

■時間

GetTickCount(システムが起動してからの経過時間を取得する)
GetSystemTime(システムの日付、時間を取得する)
SetSystemTime(システムの日付、時間を変更する)
Sleep(指定の時間の間、処理をとめる)
timeGetTime(処理時間を計測する)

■ドライブ

GetDriveType(ドライブのタイプを取得する)
GetFreespace(ディスクの容量と空き容量を取得する)
GetLogicalDrives(ドライブ構成を取得する)
GetLogicalDriveStrings (有効なドライブを示す文字列を取得する )
SHFormatDrive(フロッピーディスクをフォーマットする)

■音楽関係

mciSendString(CDトレイをオープンする)
mciSendString(MIDI を再生する)
MidiOutGetNumDevs(MIDI出力デバイス数を取得する)
MidiOutOpen(出力デバイスを開いてハンドルを取得する)
MidiOutShortMsg(MIDI音源から音を鳴らす)
MidiOutClose(出力デバイスを閉じる)
MidiOutGetDevCaps(MIDI出力デバイスの名前を列挙する)
sndPlaySound(WAVファイルを再生する)

■画像関係

BitBlt(デバイスコンテキストから他のデバイスコンテキストへコピーする)
DrawEdge(矩形に3D効果を与える ) 
GetDC(スクリーン全体のデバイスコンテキストのハンドルを取得)
PaintDesktop(指定の領域をデスクトップ゚と同じ壁紙で塗りつぶす)
StretchBlt( ビットマップを拡大及び縮小する)

■メモリ

GlobalAlloc(メモリブロックを確保してそのハンドルを取得)
GlobalFree(メモリブロックのロックを解放する)
GlobalLock(グローバルヒープに確保されたメモリブロックをロックする)
GlobalMemoryStatus(メモリに関する情報を取得する)
GlobalUnlock(メモリブロックのロックを解除する)
MoveMemory(メモリの指定領域をコピーする)

■システム(それ以外も含む)

CountClipboardFormats(クリップボード内のフォーマット数を取得)
CreateUpDownControl(UpDownコントロールを作成する)
ExitWindowsEx(Windowsを終了、再起動させます)
FatalAppExit(アプリケーションの強制終了(画面)を呼び出す)
GetClassName(クラス名を取得する)
GetComputerName(コンピュータ―名を取得する)
GetCurrentDirectory( カレントプロセスのカレントディレクトリを取得する)
GetExitCodeProcess(同期処理)
GetKeyboardType(ファンクションキーの数を取得)
GetSystemDirectory(Systemディレクトリを取得する)
GetSystemInfo(CPUの種類を取得する)
GetTempPath(TEMPファイルのディレクトリを取得する)
GetUserName(ユーザー名を取得する)
GetWindowsDirectory(Windowsディレクトリを取得する)
keybd_event(特殊キーの状態を設定する)
SetComputerName(コンピュータ名を変更する)
ShellExecute(拡張子の関連付け実行する)
SHAddToRecentDocs(最近使ったファイルを削除する)
SHAddToRecentDocs(最近使ったファイルリストにファイルを追加する)
SHEmptyRecycleBin(ごみ箱を空にする)
SHQueryRecycleBin(ごみ箱の情報を取得する)

スポンサーリンク


サンプルのテスト環境は「Visual Basic5.0+Windows98」で確認しております。
開発環境が異なる場合は若干操作方法が異なる場合もあるのでご了承下さい。

※なお、ここにあるサンプルは管理人がAPIを覚えるために作成した「覚え書き」です。
正確ではない場合がありますので注意してください。なお、時間の都合上、見直しはしておりません。



Visual Basicのページへ戻る

ホーム PV ランキング